霧で辺りが霞む中、何故か
ドナルド(マックの方)と
らくだが大きく浅い草の茂った泉の向こう岸にいて、
私が動くと彼等も私の動きを真似する。そのうち彼等が”像”ではなく”実存”すると
私が気づいたとき彼等はこちらを向き泉を渡って私に向かってきた。
(ここまでは望遠鏡とかで相手を見ているような感覚だった)
私は一列になって向かってくる複数のらくだおよび一匹のドナルドを恐れて犬のように
吠え立てて彼等を威嚇した。しかし、一匹だけが引き返さず私に向かってやってくる。
とうとう私のいるログハウスのテラスに上がり、家へ入ろうとするも後ろから興味を持って
顔をのぞかせた弟のせいで窓を閉じられない。間近にらくだが来たところで目が覚めた。
帰って飯を食う前に少し寝たときの夢。
久々に明白に見ることのできた自分の夢です。
非常に興味深い夢だったのでこの夢を分析していこうと思います。
まあ私入門したてなので相当未熟なのですが。
「らくだ」 この夢のキーとなるものはなんと言っても「らくだ」でしょう。
恐らく私の無意識の一部、たぶん生理的欲求的なモノの表現型じゃないでしょうか
(私が追い払うとき犬みたいに吠え立てた所からもそのようなことが伺える。)
あの時私が対立していた感情と言えば、休みたい、寝たいという欲求でした。
・・・だから「らくだ」ってか(´・ω・`) 「ドナルド」 あと一つ、ドナルドですがたぶんそいつは食欲じゃないでしょうか
(数日前に出かけていた自分の分のハンバーガーを忘れられてヘコんだ
ことが影響したんだと思うw)腹が減っていたけどそれよりもベットで
横になっていたくてそのまま寝てしまいましたから。たぶんらくだが
複数なのに対してドナルドが一人だけだったのもそのせいでしょう。
また、ドナルドがらくだと同じ行動をしていたことからも
同じ系列のものであることが伺える。
「浅い泉&霧」 あと、この霧が立ちこめる泉についても面白い解釈が出来ます。
たぶん無意識と意識との境界みたいなものじゃないでしょうか。
あと閉めようとした”窓”も似たような解釈が出来ます。
一番興味深かったシンボルです。
「ログハウス(?)」 テラスの床も木造の明るい色のログハウス。
個人的なものを表してる気がする。よく解らない。
「視点の変化」 見ていたそれが自分に無関係な映像ではなく確かに自分に影響を与える
ものだと認識した(実存すると認識した)のがきっかけでしょう。
閲覧者から体験者へ変わったような感覚でした。
(なんというか、夢の世界に引きずり込まれたような感覚)
「弟」 中はよいが足かせに感じるときがある、たぶんそのせい。(率直
もうちょっと詳しく書けるけどプライベートに触れるし書きたくない。
自分で見た夢なんだけど、実際よんだ本に出てるような解りやすい夢を見れるとは
夢にも思いませんでした。しかしまあ、本当に上手い形を取って夢に現れるものだと
一人感心しました。(らくだはあまりにもベタすぎると思うけどw)
まあ、私は普段ほとんどはっきり夢を見ないんですけどね(´・ω・`)
なにせついこの間見た夢なんて起きて蛍光灯が付かないことに何故かマジギレして
外に切れた蛍光灯を思いっきり投げ捨てるとかもう訳分かんないもんw
・FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト